「日本はハイテクの国だから、Wi-Fiスポットだらけでサクサクアクセス」そう思っていたら、大間違い。海外と比較すると、実は日本はWi-Fiスポットの数が少なく、Wi-Fiの後進国とも言われています。実際、官公庁の調べでは訪日外国人の30%が「旅行中に困ったこと」に「無料公衆Wi-Fi環境」を上げています。もちろん携帯キャリアによるWi-Fiは、駅やコンビニ、マクドナルド、スターバックスなどで利用できますが、日本では外国と比較すればまだまだWi-Fiスポットが少ないのが現状です。
また日本は「Wi-Fiサービスの利用は、事前登録が前提になっていることがほとんど。至急知りたい情報なのに、場所ごとにいちいち登録してWi-Fi接続するなんて、イライラの極地になってしまいます。
Wi-Fiをいつでもどこでも使いたい方は、モバイルルーターのレンタルサービスをお勧めします。日本でも有名なキャリア会社docomoで、1日360円、1週間なら900円で借りられます。必要なら、ドコモショップに行ってみてくださいね。
また、そんな費用はもったいないと思う方は、ダウンロードサイトから「Japan Connect-free Wi-Fi」をダウンロードしてください。外国人旅行客が自由に利用できるWi-Fiを簡単な操作で「探して」「接続」。一度の登録で、複数事業者が提供しているWi-Fiに接続することができるアプリです。このアプリからWi-Fiエリアを探すこともできるのが便利。5言語(英語、中国語<繁体字・簡体字>、韓国語、日本語)にも対応していますよ。
もちろんサクラカレンシーサービスにも、フリーWi-Fiはあります。コーヒーも無料ですから、ゆっくりとネットで情報収集を。